更新情報

令和7年度 学校ニュース

令和7年度1学期 学級委員の委嘱が行われました。

 4月21日(月)、22日(火)、23日(水)の朝、令和7年度、第1学期の学級委員の委嘱が行われました。

 各クラスの学級委員は、校長先生からの委嘱状を、責任感のある表情で受け取っていました。

 学級委員に選ばれた児童のみなさん、よりよいクラスになるよう、頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観が行われました。(3日目)

 4月17日(金)本日は、1年生・3年生・ほくとの授業参観が行われました。

 1年生は、保護者の方と協力し、あさがおの種を植えていました。あさがおを楽しみにしている姿が見られました。             

 3年生は、先生の話をよく聞き、熱心な姿で授業に取り組む姿が見られました。

 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全国学力・学習状況調査(6年生)、とちぎっ子学習状況調査(5年生,4年生)

 これまで学んだ力を確認するための国や県の調査が、国語、算数、理科の3教科について、本日、実施されました。質問調査については、後日、一人一台端末を活用して実施され、それぞれ結果が戻るのは少し先になります。子どもたちはそれぞれ、得意不得意はありますが、学んだ力を活用しながら、時間いっぱい取り組んでいました。

授業参観が行われました。(2日目)

 4月16日(水)本日は、5年生・6年生・ほくとの授業参観が行われました。

 グループ活動を取り入れた授業では、どのクラスも積極的に発言する姿が見られました。

 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆さん、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観が行われました(2年・4年・ほくと)

 4月15日(火)、今年度最初の授業参観が行われました。2年生、4年生、ほくとです。

子供たちは、緊張しながらも、先生の話に耳を傾け、元気に授業を受けていました。

お忙しい中、参加してくださった保護者の皆さん、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

令和7年度入学式が行われました!

 小春日和の4月10日(木)、城北小学校の入学式が行われました。ピカピカのランドセルに身を包んだ126名の新入生が、元気に登校しました。入学式では、担任の先生から名前を呼ばれると「はい!」と元気に返事をし、校長先生や来賓の方、6年生の児童代表による歓迎の言葉も、しっかりと聞くことができました。1日も早く学校に慣れて、たくさんの友達ができるといいですね!