一覧に戻る

3年生が遠足に行きました。

11月10日、3年生は東武動物公園へ遠足に行ってきました。朝から青空が広がり、まさに遠足日和!子どもたちは元気いっぱいに登校し、バスの中でもワクワクが止まりませんでした。

 

午前中は動物園エリアを班ごとにまわり、公共のマナーに気を付けながら行動しました。ホワイトタイガーやカバ、ペンギンなど、普段はなかなか見られない動物たちを間近で見ることができ、子どもたちは目を輝かせていました。

 

 

お昼は広場でお弁当を食べました。「いただきます」、「ごちそうさま」をしっかり言い、後片付けも丁寧にできました。友達と仲良くお弁当を食べる姿はとても微笑ましく、遠足ならではの楽しいひとときでした。

 

 

午後は遊園地エリアで遊びました。お化け屋敷では「こわい〜!」と途中でリタイアする子もいましたが、それもまた良い思い出。アトラクションでは、予想以上のスピードに驚きながらも、笑顔いっぱいに楽しんでいました。

 

 

 

お店でお土産を買うときには、自分で選び、自分でお金を払う姿が見られました。「算数を勉強していてよかった!」と話していた子もいて、学びが日常に活かされていることを感じました。

 

帰りのバスでは「楽しかった〜!」という声があちこちから聞こえ、事故やけがもなく無事に学校へ戻ってくることができました。友達との絆も深まり、明日からの学校生活がさらに楽しみになったようです。子どもたちの成長を感じることができた1日でした。

今回の遠足を通して、友達との関わり方や公共の場でのマナーなど、たくさんのことを学ぶことができました。これからの学校生活でも、今回の経験を活かしていってほしいと思います。

 

東武動物公園の皆さん、そしてバスの運転手の皆さん、すてきな遠足をありがとうございました!

 

広告
いじめ防止基本方針
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
eライブラリ
 ↑ eライブラリはこちらから

〒327-0843

佐野市堀米町1156
TEL 0283-23-0319
FAX 0283-23-4400

学校アクセス
これまでのアクセス
048227